* 持ち込みタイヤ工賃 *

持ち込みタイヤ工賃とは、お客様が車両にホイールとタイヤを別々(ホイールにタイヤが取り付けてい無い事の意味です。)に当店に搬入してから当店がホイールにタイヤを組み込んてからホイールバランスを実施したら終了と言う作業内容となります。

上記作業に於いて持ち込んだホイールにタイヤが装着されて居た場合は別途剥がし作業工賃が発生しますので店主より説明が有りますので作業開始前に必要工賃を先にお支払い頂いてからの作業開始となります。

お客様は下記必要な工賃をお支払い頂いた後 作業が終了した物品を車に搬入して終了となります。
またお客様からの御依頼にて終了したタイヤ・ホイールを取り付ける事も可能ですが下記サイズ別に脱着工賃が発生しますので確認の程お願いします。

持ち込みタイヤ工賃 (持ち込みとは)ネットや安売り店・友人、知人から頂いたなど当店以外で手に入れたタイヤやホイール持ち込んで作業依頼をする事を言います。

持ち込みタイヤ作業内容は持ち込んだタイヤをホイールに嵌め込んでホイールバランスまでの作業となります。

軽・普通車
ランフラットタイヤタイヤ組み込み工賃
種別
サイズ別
タイヤ組み込み工賃
 (扁平50以内)
扁平45
扁平40
軽自動車
12-15
1,550円 (扁平50以内)
16-17
1,870円 (扁平50以内)
45と40扁平の価格は50扁平基準価格にプラスとなります。
普通車
(サイズ225までそれ以上は別途)
〜15
1,650円 (扁平45以内)
16-17
1,980円 (扁平45以内)
3,280
+480
+630
18-19
2,280円 (扁平45以内)
3,880
+480
+630
20-21
2,580円 (扁平45以内)
 外車への各工賃は各種料金の他、追加として各サイズ別にプラス300
軽自動車への扁平45へ取り付けのタイヤ組み込み料は350円を追加、扁平40時は450円の追加と致します。
普通車車への扁平40へ取り付けのタイヤ組み込み料は300円を追加、扁平35時は450円の追加と致します。
普通車車へのタイヤサイズが235以上の場合基本料金に対し300円追加、265以上の場合は450円を追加工賃と致します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

引っ張りタイヤ でのSUV・4×4持ち込みタイヤへは想定していない為SUV・4×4のタイヤ入れ替え表は削除しています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

持ち込んだホイールに不要となるタイヤを取り去る作業です。(ホイールにタイヤが付いて無い場合は不要となります)
★持ち込み時にタイヤだけ搬入しホイールに不要となるタイヤが着いている際には脱着しホイールからタイヤを剥がさなくてはなりません。
※ 剥がし作業とはホイールに不要なタイヤを取り外す事を言います。
タイヤ剥がし作業工賃 (一本)
軽自動車
普通車
SUV・4×4
ランフラット・タイヤ
〜15まで
16〜17
〜15まで
16〜17まで
18〜19
20以上
一律
一律
550
700円
600
700円
800
1,100
1,100
1,300

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

脱着工賃(お客様が来店時タイヤは別な所で購入して交換するホイールが車両に着いている場合に発生する工賃です。)




上記の他に掛かる費用です(任意ですがゴムバルブは極力交換が必要です。)
廃タイヤ処分費はご自分で処分出来るようでしたら下記処分費は不要です。
バルブ交換(ゴム)
バルブ交換(金属)
 1本/300円
1本/500円〜

持ち込みバルブ交換工賃
バルブ交換(ゴム)
バルブ交換(金属)
 1本/110円
1本/220円



上記の他下記3〜4の引っ張り作業工賃も有ります。