タイヤレバーを使いホイールからタイヤを剥がす作業方法




レンタル・チェンジャー操作方法ぺージ 3
タイヤレバーを利用したホイールからタイヤを剥がす作業
※画像をクリックすると少し大きい画像が表示されます、消す際は画像以外の部分をクリックすると元の部分へ戻ります。

70:
画面上のバーがタイヤレバーとなります・・・・
71:
レバーの向きを外側にして作業に入ります。

72:
タイヤビードとマウンティングヘッドにレバーを入れ
込みます
73:
この作業は説明だけではとても難しい為有料にて覚える
しか有りません。
またバルブの位置はマウンティングヘッドの左側に合わせて
於く事
ローラーを使った方法や自前でタイヤを持ち上げると言った
細かい説明が必要となります。

74:
レバーはタイヤの下側にこの程度下げてる。
補助ローラーを使えば簡単にタイヤを上げられ
作業性はとても良い。
75:
バーを反転させる、この時マウンティングヘッドから
レバーを外さない事。
マウンティングヘッド(溝から) 外すとホイールにキズが着く。

76:
補助ローラーを使えば無理なくレバーは反転させ
られ作業自体も簡単になると思う。
77:
反転しレバーはホイールに当てない様にし足踏みレバーを
踏んで一気に回転はせず少しづつ回転させて・・・

79:
手を持ち替えて、左手でレバー。右手はタイヤ下側
を持ち上げ回転させながらホイールからタイヤを剥が
して行く
80:
タイヤがホイールから剥がれ落ちた画像となります。

81:
剥がし終えるとローラーはローラーの半分が上に上
がり切る。
82:
画像の状態からタイヤをホイール上から取りこれにて剥がし
作業が終わる。
続きの作業へはこちらをクリックして下さい。