新・レ ン タ ル 御 利 用 内 容 (レ ン タ ル で の 貸 し 出 し 標 準 工 具 類 と 利 用 価 格)
|
店内販売品の新品・中古タイヤや指定したメーカー銘柄タイヤを
|
当店でご注文頂いた際のレンタルチェンジャー利用料金詳細(〜4本)
|
16インチ以下 2,700円 |
|
17〜19インチ 3,250円 |
|
20〜21インチ 3,800円 |
|
|
※1: |
レンタルチェンジャー利用時間は全て1,5時間以内の利用料金とし時間超過は30分で800円を追加徴収、(超過単位は5分毎)。
|
|
※レンタルチェンジャー利用時間とは車輪の脱着からタイヤの入れ替え・バランサー・車輪の装着迄の全ての工程時間となります。
※1,5H内で終了させるモットも重要な事柄としては友人や知人と2人以上で作業実施する事が最良と考えます、又は車体から車輪を取り外した状態で来店しては如何でしょうか?
※ 車両から1本車輪を外したら一人の方がチェンジャーでタイヤ作業を始めもう一人の方が残りの3本の車輪を取り去る作業始めます、その間にタイヤが入れ替わったら
タイヤへ空気を入れビードを上げエアー漏れを確認後ホイールバランスをしOKなら車輪を車体に取り付けます。その様にしながら二人作業でタイムロスが無い様にしましょう |
※2: |
当店で指定したメーカータイヤは、 |
|
下記メーカー名のタイヤを足利堂で購入依頼したお客様が上記レンタルチェンジャーの利用価格となります。(在庫不足手配&新規手配など) |
|
HIFLY |
|
RADAR |
|
MINERVA |
|
DAVANTI |
|
MOMO |
|
等の5銘柄となります。 |
|
オートウエイより商品を選び足利堂にて発注願います。 |
|
|
|
※3: |
足利堂で店舗内新品タイヤ・中古タイヤをお買い上げ頂いたお客様も上記タイヤチェンジャー利用価格となります。 |
|
(店舗内の新品・中古タイヤとは当店在庫タイヤ( |
|
))、 |
|
|
又は店内タイヤ不足手配発注時に於いてとなります、こちらより品を選び足利堂にて発注願います。
※但し、上記5銘柄品に対しての格安レンタル料金の設定価格となります。 |
|
|
※4: |
個別道具への有料貸し出し品。 ※無料貸出のエアーインパクト・油圧ジャッキ有ります。 |
|
a) ビードが上がらない場合バズーカー利用 550円 b) ヒートガン 440円 c) パワー・ヒーター(30分時間毎に850円、燃料高騰の為値上げしました) |
|
d): 充電式高トルク・インパクト(440円) e): トルクレンチ(330円) |
|
持ち込み道具(ヒートガン、エアー、電気ヒーターなど当店で電力を使う場合に持ち込んだ際は1H毎に750円徴収させて頂きます。) |
|
|
※5:
|
エアーバルブ(ゴム式) 1個に対して220円追加 (圧入具は無料貸し出し。但し破損した際には980円の弁済となります。) |
|
金属バルブ480円〜 色々有ります・・・・ |
※6: 持ち込みエアーバルブ1個に対して110円徴収、金属バルブは220円を徴収となります。
※7:
|
ホイールバランサー
|
|
利用価格・400円 4本以内 (ウエイトは別料金、1枚60g 250円) ウエイト持ち込み時1枚60g毎に 110円を徴収
|
|
※ 特に中古タイヤに於いては軽点マークが消えてるのでバラつき発生は多。 改善策としてはタイヤ位置(180度)変えるかウエイト代を追加 |
※8:
|
タイヤチェンジャーを使った事が無い方。(1時間内での御指導) 別料金3,580円
|
|
a) 購入頂いたタイヤ1〜4本範囲内でタイヤチェンジャーの取り扱いをご指導させて頂きます。
2回目以降利用の際無料にて解らない部分をご指導致しますのでご安心です。 |
|
b) 一度有料にて指導を受けた場合何度来店しも解らない部分をお教え致します、ご安心下さい。 |
|
但しレンタル時間内となりますので御理解下さい、時間超過した際には0.5H毎に800円追加となります。 |
※9: |
タイヤ交換本数が4本未満の場合(ホイールバランサー利用込み。但しウエイとは別料金) |
|
例:16インチまで (1本25分以内、2本40分以内)
a:タイヤ1本時のチェンジャー利用価格 1,180円 b:タイヤ2本のチェンジャー利用価格 2,380円
例:17〜19インチまで (1本25分以内、2本40分以内)
a:タイヤ1本時のチェンジャー利用価格 1,350円 b:タイヤ2本のチェンジャー利用価格 2,700円
レンタル時間は脱輪から着輪までの時間とします。
上記内容に於いて時間内に終了させるコツは2人以上で実施した方が宜しいかと思います、又は車両から
車輪を外して来店した方が時間の節約になります。
※時間超過した際には0.25H毎に400円追加となります。 |
※10: |
タイヤ修理以外にも・・・・ 12t用門型プレス機も御利用下さい。 |
|
べアリングの圧入、曲がりの修正などにお使いください。
1H (1,500円、追加時間として1h毎に1,000円) |
※11: |
 |
タイヤチェンジャーの作業手順書製作が完成!!
 |
|
|
|
上記以外にも必要事項が有りますので御覧下さい。 |
 |
|
持ち込みタイヤ (タイヤチェンジャー利用価格 )
15インチ以下
1,5時間以内 4,480円 |
|
16〜18インチ
1,5時間以内 4,900円 |
|
19〜20インチ 1,5時間以内 5,480円 |
|
21インチ 1,5時間以内 6,480円 |
※2: |
レンタルチェンジャー利用時間は全て1、5時間以内の利用料金とし時間超過は30分で1,100円を追加徴収、(超過単位は5分毎)。
|
|
※レンタルチェンジャー利用時間とは車輪の脱着からタイヤの入れ替え・バランサー・車輪の装着迄の全ての工程時間となります。
※1,5H内で終了させるモットも重要な事柄としては友人や知人と2人で作業実施する事が最良と考えます
又は車両から車輪を外した状態で持ち込む事も可ですので時間的余裕が出ますね。
※2024年11/11追加事項
4本以上8本未満の持ち込みも可としますが時間オーバーした際も0.5H毎に1,100円追加となります。(お客様方の知恵で時短を。)
※ ↑ 作業スペースが狭いので5本目からの・もう1台分は車両から外して来店が望ましいと考えます。 |
※3: |
個別道具への有料貸し出し品 (リストに無い物は御相談下さい) ※無料のエアーインパクト・油圧ジャッキ・十字レンチ有ります。 |
|
a) ビードが上がらない場合バズーカー利用 750円 b) ヒートガン 440円 c) パワー・ヒーター(30分時間毎に850円、燃料高騰の為値上げしました)
ビードヘルパー1個 250円(無料品も有)、 |
|
d): 充電式高トルク・インパクト(550円) e): トルクレンチ(440円) |
|
持ち込み道具(ヒートガン、エアーや電気式インパクトなど当店で電力を使う場合に持ち込んだ際は1H毎に880円徴収させて頂きます。) |
※4: エアーバルブ(ゴム式)1個に対して250円追加 (圧入具は無料貸し出し。但し破損した際には980円の弁済)
★ 持ち込みエアーバルブ1個(ゴム製)に対して110円、金属製バルブは220円を徴収となります。
※5:
|
ホイールバランサー ※初期設定は足利堂店主が設定しますのでお客様はS/WをONして相違分のウエイトを貼るだけです。
|
|
利用価格 4本以内550円 (ウエイトは別料金、1枚60g 290円) 、 |
|
|
5本以上8本未満時の利用に於いてのホイールバランサー使用料は1,100円。 |
|
|
ウエイト持ち込み時1枚60g毎に 140円を徴収となります。 |

|
レンタルホイールバランサーだけの利用に於いて・・・ 4本未満時は2,200円、8本未満時は3,300円。但しウエイトの持ち込みは別途4本未満時550円、8本未満時1,100円の徴収となります。
|
 |
|
|
※ 特に中古タイヤに於いては軽点マークが消えてるのでバラつき発生は多。 改善策としてはタイヤ位置(180度)変えるかウエイト代を追加 |
※6:
|
タイヤチェンジャーを使った事が無い方。 別料金4,280円
|
a)
|
1〜4本範囲内でタイヤチェンジャーの取り扱いをご指導させて頂きます。 |
b)
|
一度有料指導を受けたお客様は2回目以降利用の際時解らない部分をご指導致しますのでご安心下さい。 |
c)
|
持ち込みレンタルでの月曜〜金曜ご利用の方へ・・・
〜18インチまでの利用価格を500円引きとホイールバランサー利用代を無料(ウエイト代は別) となる価格設定にしました。
(19〜21インチ迄の利用価格を月曜〜金曜迄の利用価格は700円引きと価格変更設定実施)
※足利堂の営業時間は12時〜20時までですが18時30分までに予約と来店頂ければ対応可能です・・・
電話番号 09048158905
|
※7
: |
タイヤチェンジャーの作業手順書製作が完成しました。
 |
|
|
|
|
2: |
無料貸し出し用エアージャッキ
又は油圧ジャッキ |
普通に使用して居れば壊れません、乱雑に使わないで下さい、特に急激な下降を実施した場合に不具合が生じる事があるようなのでゆっくり下げるようにして下さい。 |
3: |
エアーインパクトレンチ
(貸し出し用) |
インパクトは締め過ぎるとハブボルトをぶっ切る事が有るので締め過ぎない様加減が必要です。(慣れと言う物が有りますので経験を重ねて・・・)
※万が一ぶっ切った場合ハブボルトの予備は無いのでディーラー等での修理が必須です、締め過ぎには注意して速くコツを掴んで下さい。 |
4: |
無料貸し出し用アナログ式
タイヤゲージ&デヂタル式 |
落下に依り不具合が発生した場合弁済として2,500円を徴収させて頂きますのでご了承の程。
デヂタル式への落下等による破損時の弁済は2,880円を徴収させて頂きますのでご了承の程。 |
5: |
無料貸し出し用十字レンチ |
十字レンチは無料貸し出しです。 |
|
基本的なホイールナットの締め付け方 |
|
|
7: |
持ち込む車両のジャッキ・アップ
ポイントは調べて来て下さい。 |
持ち込む車両のジャッキ・アップポイントは調べて来て下さい、車両前後へのジャッキアップ・ポイントは車種毎に違うので当店でも解らない場合も有るので自分の車へのジャッキアップポイントはネットで調べたりディーラー等で聞いたりして来店して下さい。
 |
|
8: |
低扁平タイヤ交換時の
ビードヘルパーのレンタル
|
タイヤチェンジャーにはサポートアシストが2本有りますが低扁平タイヤ40〜以下の低扁平またはそれ以上の超扁平タイヤでは取り付けているアシストでは厳しいのでレンタル用ビードヘルパーを1個から2個を使用して入れ易く作業が出来ます。(1個 250円)
※: 別途無料使用ビードヘルパー(1セット3個組)有ります、但しセットの方法で飛び出してしまう事が有りますが自己責任として良ければ無料利用可能です。
|
9: |
レンタル時間
1,5時間内に終了させるポイント |
慣れないと車両からの車輪の脱着からタイヤの入れ替え・バランサー・車輪の取り付けまでを一人で1,5時間以内で実施するにはキツイと思いますので友人や仲間と一緒に実施すれば1,5時間内に簡単に出来ると思います。 |
10: |
YouTube動画
チェンジャーの解説 |
YouTubeよりライフガレージさんとエムズタイヤさんのとても解り易い動画をリンクしましたので先ずは見て覚えてから、初心者の方でもポイントを掴んでいればそんなに難しくは無い作業です、また足利堂レンタル・タイヤチェンジャーではホイールバランス作業は店主が検査しますのでお客様は車両からのタイヤ・ホイールの脱着とタイヤの入れ替えだけですのでさほど難しい作業では無いと思いますので是非チャレンジして下さい。
|
YouTube動画は⇒ |
|
|
|
11: |
チョッコッと改善・・・ |
真冬となり入れ替えが困窮する時期となりタイヤが寒さで硬く低扁平タイヤを入れるには辛い時期ですがこの度ジェット・ヒーターを購入し硬くなったビード部を温めて入れ替えが楽に出来る様になりました。
今まではヒートガンで入り辛くなった部分(ビード)へ温風を当て温まってから入れると言う作業で時間が掛かりましたがまとめて2本〜4本同時にスポット・ヒーターで温めますので時間の節約が出来る様になりました。 |
 |
|
12: |
レンタルは予約制となります。 |
電話番号 09048158905 |
13: |
YouTube動画以外に静止画での
要領書製作 |
中々YouTube動画だけでは判り辛いとの声で今回静止画ですけど頑張って作りました、参考になればと思いお客様目線で作りましたので是非御利用頂けたらと・・・・
 |
|
|